それ病気のサインかも!? 猫の未病

注意すべき!猫が失明する4つの原因と確かめる方法3選

親猫おがたひろき

猫好きさんこんにちは、親猫おがたひろきです。

今回は、猫さんの目やにが気になる方

目を気にしている猫さんが気になる方にお話しします。

早期発見の手助けにもなりますから、

猫と暮らしている方に向けても書きます。

拾ってきた猫の目やにがひどいから不安。

最近猫がやたらと目を気にして、

こすっているから怪我したのかと思って、

見ても外傷はなし。でも病気かもしれない。

確かめる方法を知らないから悩んでいる。

 

そのような方々に、この記事をお届けします。

 

親猫おがたひろき

猫さんも人間と同じように、

失明をする可能性がありますが、

まずは安心してください。

どうなったら起きやすいのかも

調べました。

定期検診のつもりでお読みください。

親猫おがたひろき

※ペット保険をススメる気はありませんのでご安心ください。
親猫おがたは、ペット保険不必要派です。

 

1.ぶどう膜炎(まくえん)

ぶどう膜炎は、

視力の低下や目をしょぼしょぼさせたり、

目の表面が濁ったり、白っぽくなります。

 

親猫おがたひろき

ぶどう膜炎を放置すると、

後にお話しする緑内障に発展したりして、

失明につながっていきます。

親猫おがたひろき

人間もぶどう膜炎になりますが、

瞳が小さくなったりする(縮瞳)は

起きません。

犬や猫が縮瞳になりやすいです。

 

・発症しやすい条件は、外で暮らす猫さん

これについては、保護して間もない猫さんだと

発症してしまう事もあるかと思います。

 

猫とのケンカによる外傷を負った

多頭飼育の場合に考えられることです。

 

猫白血病や猫エイズ陽性の子

この辺は、獣医さんのもとで診察なさってください。

 

獣医さんのところでは、

猫白血病ウィルス感染症、

猫伝染性腹膜炎(ふくまくえん)、

トキソプラズマ症、

腫瘍(しゅよう)などが原因などなど、

難しい言葉が続きますので、

信頼できる獣医さんに出会って、

じっくり安心出来るまで相談していただく事をおススメします。

 

  

2.白内障(はくないしょう)

白内障は、水晶体(レンズ)や眼球が

白く濁ってしまう病気です。

 

水晶体の濁りに邪魔されて、

見えない状態になります。

 

初期段階ではあまり症状もなく、

失明する可能性は無いと言われていますが、

他の病気が ” 併発すると ”

失明する恐れがあります。

 

親猫おがたひろき

生まれてすぐから、

目に異常がみられる猫さんは

それが普通と思っていて、

飼い主さんも気が付きにくいことがあります。

しかし、あまりにも動きまわらないなぁとか、

ぶつかる事が多いなぁなど思いましたら、

それは視力が弱い可能性があります。 

親猫おがたひろき

見た目の事でお話ししますと、

生まれたばかりの子猫を保護した場合には、

保護した猫さんと、

他の猫さんの写真を見比べたりして、

目の部分に違和感を感じるようなら

一度獣医さんに相談してみても良いかもしれません。 

親猫おがたひろき

通に暮らしていた猫さんが、
とつぜん空を切る様に猫パンチをしだしたら、

それは、視界に入る白内障の症状を

虫かと思っている行動です。 

 

 

3.緑内障(りょくないしょう)

緑内障は、眼圧が高くなり、

視覚に影響が出る病気です。

 

視神経の圧迫により失明してしまう

危険な病気です。

 

目の構造に問題があるか、

目の中の病気が原因で

影響を受けている可能性があります。

 

 

4.網膜剥離(もうまくはくり)

目の一番奥にある膜が網膜と言われていて、

その網膜が眼球からはがれてしまうと

視力が落ちる病気です。

 

高血圧が原因で起こる事が多いようです。

 

視覚障害が現れてから気付く事も多いです。

 

目をしょぼしょぼさせたり、

以上に光を避けたりして

まぶしそうにしていたら

すぐにかかりつけの動物病院で受診しましょう。

 

愛猫の失明を確かめる方法

瞬(まばた)きをするか

指の先を目に触れない程度の距離に近づけて、

瞬きをすれば問題なし。

 

瞳孔(どうこう)が動くか

暗い場所で、猫さんの目に”弱めの”光を当てて、

瞳孔に動きがあれば問題なし。

※瞳孔とは、目の中央にある黒い部分です。

 

親猫おがたひろき

目に入る光の量を調節するために

小さくなったり大きくなったりするのですが、

問題が起きている場合には、この部分に反応が無いのです。 

まぶしい反応

ペンライトなどで一瞬、猫さんの目に光を当てて、

まぶしい反応をすれば問題なし。

※何度も行わないようにしてください。

親猫おがたひろき

猫さんの瞬きは、

目の下の筋肉も反応します。

下まぶたが大きく動いて

目を閉じます。

この反応が弱ければ、ご注意ください

 

 

まとめ

・猫も人間と同じように失明する。

・他の病気から目が悪くなることが多い。

・目に異変を感じたら、
速やかに病院へ!

親猫おがたひろき

下の記事でも話をしているのですが、

目やにの進行でも失明をしてしまうように、

原因は様々です。

放置厳禁!侮るなかれ!!目ヤニ3つの原因と猫の健康対処法|猫に愛されるブログ (nikenekoblog.com)

 

親猫おがたひろき

適切な対応策は、

沢山考えすぎる前に

獣医さんへの相談です。

 

何もなければそれが一番。

 

1度相談に行くと、

丁寧に普段の猫さんとの付き合い方や

注目しておくことなども

聞くことが出来るともいます。

 

親猫おがたひろき

何もなく猫さんが元気な時期は、貯金しておいてください。
掛け捨て保険に入ったと、思い込めばいいのです。

何もなければ、防衛資金に出来るはずです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA